SSブログ

日本沈没か。あの男のために。

「少しづつ働き、体力を戻し、自立する」と言う目標を掲げ、
五か月が経過した。
やはり政府は体裁だけをつくろっているようだ。
障害者も働け!とし、何もしていない。
*鎌倉市障害者二@人雇用センターにて二度の打ち合わせ、話し合いをした。
*地域包括支援センター聖テ@ジ@第@にて、基@型相談@援センターのKさんを紹介される。
*就労支援事業所での「働き方」を模索、@ク@鎌@のOさんを紹介され、
*実際に市役所に働きかけたり、事業所訪問などを企画する。・・・

B型の作業所への見学を昨日初めてした。

就労継続B型認可は4月8日に市役所で申請したのだが、
4月に来るものがようやく昨日届いた。
今日は5月31日だ。
その間、政府は、
年金は無理、自助努力、社会保障費の削減、アメリカへの募金、
トランプ接待、アイドルとルンルン・・・色々なことをしてくれた。

「就労継続B型」で雇用の前に働く練習をする、
まではさっさと行くと思った。
いわゆるリハビリだからだ。甘かった。
時間と仕事内容をこちらの自由にしてくれれば、
「通う。動く。」ということだけで、体力がつく。
そうしたらハローワークで紹介される障害者枠の仕事に挑戦できる。
でもその認可がおりるまで五か月もかかるって・・・。

で、昨日は早速、とある「就労継続B型」作業所へ、
@ク@鎌@のOさんと行ってきた。

ここはいわゆる「精神」と言われて
躁うつ病や統合失調症の障害者が、就職を目指している。
作業内容も色々あるし、
ギター弾いて歌っていたりしてなかなか和やかな感じ。

だが、所長はイマイチの顔である。
ようするに内的障害者をどうしたらいいか、分からない、と言う。
障害者と障害者の差別は無くなったと聞いたが…。

確かにペースメーカーについて何も知らなそうなので、最新情報を教えた。
私がもし倒れたら普通の人が心筋梗塞を起こした時と同じことすればいいのだ。
(ペースメーカーを入れた人の心臓は強くなる、という一般論もくつがえしておいた)。
でも、怖いと言う。
責任が生じるだろうからだが、別にこっちはほっておいてもらえばいいのであって、
今だって不整脈が訪れれば、人知れず倒れる。

@ク@鎌@のOさんが電話でいくつか探りを入れていたのであるが、
男だから嫌だ、という所もあったそうだ。(女性が多いところ)。
・・・確かに作業所のセクハラ、パワハラは多いからね。

そして最初から気づいていたのだが、この「就労継続B型」作業所、
9割とういうかほとんどが精神。
「身体障碍者」「内的障害者」を専門としている所はない。

手足の不自由な身体障がい者は、
バラリンピックの影響で少しは認知されてきているだろう、
と思ったが、バリアフリー施設に「お金」がかかるから企業は嫌う。
しかし、家から外に出るというリハビリ施設もないのか?
もちろん、内的障がい者なんて言葉さえ、まだ世の中にない。
とりあえず、後、2、3件まわってみて(隣の市も調べてみる)、
結局「自己責任」でどこかに潜り込むか、

時間の無駄だから貯金全部崩して
起業するか、と考え直している。
貯金がなくなり家を出れば、
最高に嬉しい生活保護があるじゃないか!
ラッキー!いい国だなニッポン!

付け足し・・・今動いていただいている@ク@鎌@のOさんの前の
鎌倉市障害者二@人雇用センターさんが最近よく電話してくる。
「病院のコンビニはどうか」とか「どうなったのか」とか。
・・・私の勘繰りだが入札制度でやっていたり
外部機関として動いているから
「障害者を雇用まで持っていった」という
実績が欲しいのではないだろうか?
政府もその成果を求めているのだろう。

でも、年寄りはみんな「障害者」になっていくのに、
こんな現実じゃ無理かなぁ。
考えてみれば分かる。
失われた20年でどれだけの人が精神の障害者になり
今も引きこもっているやら。
希望のない日本にうんざりし二十歳代も働こうとしない。
私たちの世代も年金が貰えないかも知れない。
お年寄りは働かされ介護もろくに受けれず。。。
・・・障害者も「働く生きがいを持って前向きに」と
言われても、無理だわ。
賃金時給180円の所でも、私でさえダメなんだから。
そう、戦争しないでも日本国民は
「働かされることで」死んでいくのである。

あの男のために。



教養としての社会保障

教養としての社会保障

  • 作者: 香取 照幸
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2017/05/19
  • メディア: 単行本



はじめての社会保障 -- 福祉を学ぶ人へ 第16版 (有斐閣アルマ > Basic)

はじめての社会保障 -- 福祉を学ぶ人へ 第16版 (有斐閣アルマ > Basic)

  • 作者: 椋野 美智子
  • 出版社/メーカー: 有斐閣
  • 発売日: 2019/03/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



社会保障制度指さしガイド 2018年度版

社会保障制度指さしガイド 2018年度版

  • 作者: 伊東利洋
  • 出版社/メーカー: 日総研出版
  • 発売日: 2018/07/01
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。